top of page
  • 恵比寿商会

放置した土地の樹木が運転者に直撃の悲劇

更新日:2023年11月8日

先日衝撃的なニュースを見つけました。

車で走行中に倒れてきた樹木が直撃して男性が死亡した事故に関する訴訟で、市と土地所有者に慰謝料など約5000万円の支払いを命じた福岡高裁判決を不服として最高裁に上告した。


市によると、生い茂っている竹などが道路に倒れてきそうだったため、2014年に1度、文書で土地の地権者に対して木の伐採を依頼した。地権者は対応しないままで市が処理したこともあるというが、市の担当者は「樹木の処理を地権者がするのは、当然のことと考えている」と話した。



●土地所有者は損害賠償義務を負うのか?

「木竹の植栽または支持に、通常有すべき安全性を欠いている『瑕疵』があることによって他人に損害を生じたときは、その木竹の占有者・所有者がその損害を賠償する義務を負います(民法717条1項、2項)。

ここからは記事にあった弁護士の先生の引用となります。

今回の場合、道路に面した土地に大きな木が生えていて、それが道路に倒れてきそうな状況でした。また、木の大きさからすれば、それが倒れたときは道路通行者に危害を及ぼすことは当然に予見されたでしょう。


さらに、道路管理者である市からも『生い茂った竹などが道路に倒れてきそう』と木の伐採を依頼されていたのに、それに対応しなかったというのですから、木の生えている土地の所有者は、事故の損害を賠償すべき義務を負います」


この記事を読んでどう思われましたか?

現在、放置不動産の問題は深刻化しておりますが、管理者責任は思っているよりも重いと言う事ですね。登記の義務化も進んでおり、責任逃れは難しいとお考え頂くべきですね。

皆様も、ご自分の土地から道路に木が伸びている、隣地に越境している木がある。

この様なケースでは、早期に伸びている部分だけでも伐採の手続きをされることをおススメします。不運ですが、今回のような事故を無くす為には土地でも定期的なメンテナンスが必要となります。


何年も売れない・譲れない・貸せない、そのようになってしまった不動産はニーズが無いと割り切りましょう。「当然子供も孫も相続したくない」と言われるケースが多いようです。固定資産税や管理責任等の問題がありますので、先祖代々の山や、バブル時に将来建築し別荘にしようと考えていた土地が多く存在し、現在では負動産と言われるまでになっております。

この機会に整理や処分を検討されてはいかがでしょうか?


当社の不動産引取サービスはみなさまの「不要な不動産」を有料にてお引取りさせて頂きます。日本全国「郵送」のみにて所有権移転を行わせて頂きます。


(取扱地目)

宅地・建物・山林・借地・底地・雑種地・別荘地・原野・墓地など

※田・畑(農地法)の関係で地目が変更できれば引取可能となります。


(具体例)

・場所さえもわからない土地や山林

・道路がない土地(未接道)

・共同で所有している土地建物の一部

・再建築のできない不動産

・古家屋がある不動産

・ガケのある山林

・原野商法でサギにあった原野

・未登記で先祖の名義になっている土地

・固定資産税の滞納がある不動産


上記の全ての物件を引取可能とさせて頂いております。


基本料金は35万(税別)となっております。

まずは、引取が可能かどうか無料相談にてお気軽にお問合せ下さい。

もちろん、お見積もりも無料です。


料金のお支払いは手続きが完了し、不動産の名義変更が終わってからのお支払いとなります。お見積りの金額以外の費用は発生致しませんので安心してご相談下さい。

みなさまの難しい・わからない・どうしようの不安を解消できますようにご対応させて頂きます。当社へのお問合せのほとんどが60代以上の方です。不動産の知識がなく、騙されてしまうのではないかと不安がりながらお電話頂きますが、ほとんどの方が「安心して依頼して良かった」と言って頂けます。肩の荷がおりるお手伝い丁寧にさせて頂きます。


恵比寿商会株式会社 フリーダイアル0120-539-894




最新記事

すべて表示
記事: Blog2_Post
bottom of page
gtag('config', 'AW-407355424');