top of page
  • 恵比寿商会

土地放棄制度 あなたの土地は放棄できるのか?

更新日:2023年11月21日

前回、土地の放棄制度の概要などを説明致しました。

今回は実際にご所有の不動産が放棄制度に当てはまり放棄できるのかを検証していきましょう。



放棄制度の対象とならない土地を再度確認していきましょう!


建物がない(建物以外の物も撤去)

有機物がない木や草等の隣地とのもめごとになりそうな物)

③お隣さんとの境界の確定(行政が引取った後にもめないように)

測量(その土地が何㎡あるかを測り終わってから)

⑤土壌汚染の土地は対象外

崖や擁壁のある土地は対象外(もし古い擁壁が崩れたら保証の問題が発生する為)

⑦およそ10年分の維持管理費の支払い


この7項目が特に問題となりそうな点でしたね。

では具体的にはどのような事例が当てはまるのかを検証していきましょう。


建物がない(建物以外の物も撤去)

世にいう更地って事ですね。土地の中に建物やその他の構造物、車庫や倉庫などがあっては放棄の対象にはなりませんよ!解体・撤去を行わないと放棄は受付けませんって事ですね。

あくまで一般的な話となりますが、現在解体費用は高騰してます。ゴミの処理費があがっている為です。1階建て(平屋)の木造で100万くらい掛かります。

これを目安に解体を行い、放棄ができるかをご検討下さい。


②有機物がない(木や草等の隣地とのもめごとになりそうな物)

有機物とは、簡単な定義で言うと、燃やせるものって感じです。

では、土地の中にあり燃やせるものとは?

まずは、木・草などが思い浮かびますよね。

では、放棄制度を利用するためには、木や草を除いてくださいって事です。

これもまた、費用が掛かりますので、お気をつけください。

※現状の有機物があると不可であれば、このままで制度が決まりますと山林は放棄制度では国に放棄はできません。要注意ですね!



③お隣さんとの境界の確定(行政が引取った後にもめないように)

隣地との境界の確定、既に測量も済んでいる土地であれば問題ないですが、地方の土地では、敷地も広く、植栽や木、ブロックがあって境界石や境界標が敷地の全てにある事は珍しく、制度を利用するには新たに測量や境界標の設置が必要となると思われます。

これにも費用が掛かります。地方で測量・境界標の依頼で50万以上は考えられておいた

方が良いと思います。


測量(その土地が何㎡あるかを測り終わってから)

上記でお伝えした通り、お金が掛かります。。


⑤土壌汚染の土地は対象外

土壌汚染、これは難題ですね。現状でどこまでやれば良いのか?が明確でなく、何で証明すれば良いかも決まっておりませんが、もし証明書を提出しないと放棄できないとなれば、多大な費用を掛けて土壌汚染で無いことを証明しないといけない事となるかもしれません。



崖や擁壁のある土地は対象外(もし古い擁壁が崩れたら保証の問題が発生する為)

ガケやヨウヘキ(高低差のある土地)通常の土地の中にガケがある事はまれですが、別荘地や市街化調整区域では稀にみかけます。擁壁とは高低差のある場所で、上の敷地の住宅を支えるために、下の敷地からコンクリートや土・石を敷き詰めて、上の敷地が崩れないようになっている土地を指します。要するに放棄された後に壊れて保証はしたくないのでこの様なリスクのある土地は放棄できません。って事ですかね。。


⑦およそ10年分の維持管理費プラス調査費用支払い

上記の全てをクリアした最後に維持管理費10年分となっております。

固定資産税の10年分との認識で良いのか?調査費用ってどの程度掛かってくるものなのか?



何年もかけて議論されてきました。土地の放棄制度です。

政府は23年をめどに法制化を進めているそうですが、まだ未確定の部分やあいまいで解釈が難しい部分もありますね。

最近のご相談の中で、土地の放棄制度についてのご質問を多く受けておりましたので、少し整理してみました。

皆様の土地は、建物や木がなく、測量や、境界の明示もされており、土壌汚染もなく、10年分の管理費が払えれば放棄できます。

このように完璧な土地がどの程度存在するのか?と思います。

ここまで、完璧に整備するほどの土地であればそもそも売れると思うんです。売れないし貸せないので、放棄するんですから、もう少しハードルを下げて欲しい物です。


いかがでしたか?

ちょっとコレを読んで、自分の土地は放棄が難しいかな?と思われた方に、

不動産引取サービスのご紹介です。

建物があっても、木が生い茂っていても、測量や境界の明示がなくても引取ります。


土地の放棄制度を利用される前にお気軽にご相談下さい。

お見積は無料です。お見積り以外の費用を頂戴することはありません。

そして、費用は全て後払いとなります。

引取費用は固定資産税をもとに計算をします。

基本料金30万円 

状況にもよりますが、固定資産税の概ね25年から30年分程度となります。

固定資産税の明細書など金額がわかる物をご用意の上、お問合せいただけますと、お見積りがスムーズに進みます。

お気軽にご連絡下さいませ。

恵比寿商会株式会社 

フリーダイアル0120-539-894


なお、ご希望の方には、引取サービスガイド(事例など詳しく説明)をPDFにしてお送りさせて頂いております。

こちらも併せて、よろしくお願いいたします。



最新記事

すべて表示
記事: Blog2_Post
bottom of page
gtag('config', 'AW-407355424');