2022年1月5日土地を相続をする前にぜひ知っておきたいこと①「基本的な考え方」 相続は故人(被相続人)の全ての財産を相続します。金融・証券・不動産の全てとなります。 「金融と証券は相続するけど、不動産や負債はいらない」は残念ですが現在の法律は認めておりません。 ②「期限」 相続放棄には期限があります。民法での「相続開始を知った時か...
2021年9月30日【空き家】を相続するか放棄するか?解体にかかる費用などをご説明します現在「空き家」が大変増えております。。 なぜ、このように増えてしまっているのか?まずはココからお話させて頂きます。 日本の人口のボリュームを見ると高齢者の人口割合が多いことは年金の問題等で良く騒がれてますね。 そうです、この高齢者はボリュームも多いですがお亡くなりとなる方も...
2021年9月28日【相続放棄】の際に必要な書類は?戸籍謄本などの他に必要なものは?現在「いらない不動産」の引取依頼が大変多くご依頼を頂いております。 さて、引取の前にまず検討なさるのは「相続放棄」と思われます。 今回は「相続放棄」の際に必要な書類等のお話をさせて頂きます。 まず基本的な事から 相続放棄ができるのは、被相続人(亡くなった方)が...
2021年9月3日相続後の管理責任と特定空家ってなに?前回は登記の義務化のお話をさせて頂きました。その際にふれさせて頂きました管理責任と特定空家についてのお話です。ぜひ登記の義務化とセットで読んで頂くとありがたいです。 現在日本の国土の北海道くらいの土地が未登記となっている話をブログで致しました。...
2021年9月2日相続登記の義務化って何が変わるの?相続登記の義務化が最近よく新聞やテレビで騒がれていますよね! では、今回の相続登記の義務化で何がかわってくるのかをご説明してまいります。 これまでは、相続をしても登記の義務はなかったですよね。財産は貰ったけど、登記手続きは面倒だし、費用も掛かるので登記はしてません。こんな方...
2021年8月27日市街化調整区域ってなに?どんな違いがあるの?デメリットだらけなの?皆さん、市街化区域とか、市街化調整区域とかって聞いたことありませんか? そうです。自治体では自分たちのエリアを市街化区域・市街化調整区域・未線引き線引き区域とに分けております。なぜ?? ①市街化区域 市街化区域は、すでに市街地を形成している区域及びおおむね十年以内に優先的か...
2021年8月10日土地放棄制度 あなたの土地は放棄できるのか?前回、土地の放棄制度の概要などを説明致しました。 今回は実際にご所有の不動産が放棄制度に当てはまり放棄できるのかを検証していきましょう。 放棄制度の対象とならない土地を再度確認していきましょう! ①建物がない(建物以外の物も撤去)...
2021年8月9日土地放棄制度が法制化?どのようなものかご説明致します。両親がご所有の実家の不動産、地方でもあり相続しても固定資産税や管理費等の問題もあり、売れも貸せもしない「負動産」、相続したくないけど現在法整備が進んでいる土地放棄についてお話します。 国の大きな考え方はたぶん相続したくない土地で所有者不明の土地を減らしたい。...