年間5万円を節約!
山林放置放置の固定資産税
いつまで払い続けますか??
このようなこと考えたことありませんか?
親から30年前に相続した山林、
「そういえば行った事もなく、毎年くる固定資産税だけ払っているけど、どうなっているかしら…
山林だけの固定資産税の金額はいくらなのかしら…」
納付書を確認したところ、
なんと 毎年約5万円!!
30年で計算すると えっ 150万円も支払っていたんだ、、
これは、、子供がまだ小さい息子達には相続はさせられない。。
そうなんです。税金以外にも放置山林にはデメリットがいっぱい
・相続はしたが行った事もない別荘地
・ゴミが捨てられてないか?(所有者責任)
・放置により、木が伸び放題で荒れ果ててないか?
・ガケ崩れは起こしてないかしら・・
・産業廃棄物などを勝手に捨てられていたりはしないか
・山にも管理責任があるって聞いた事はあるんだけど・・
・だまされて購入した原野商法被害地
維持管理にも不安があり、税金がこんなに掛かっているのです。
このような不動産を子供に引き継がせますか??
不動産に詳しくない人も、騙されるのではと不安のある方も
安心の方法をお伝えします!
山林・原野を手放すための4つの選択肢
①自治体への寄付をし、所有権を手放す。
市区町村にとっても固定資産税は貴重な税収であり使い道のない土地の寄付を容易に受け付けない。特に予算の少ない地方行政は管理費と手間の掛かる土地の引取は難易度が高い。自治体の多くが、測量と境界の明示が条件のケースが多く、測量代だけで100万円を超す事も多いので注意が必要です。
近年の山林等の売買件数は少なく、買手を探すことは非常に困難である。優良な山林でかつ、近隣の所有者に購入頂ければ幸運と言える状況である。売却も難易度は高い
②売却で所有権を手放す。
③相続を放棄する。
相続はお亡くなりになった時点での資産の全てを故人から引継ぐ事になります。預金・保険・証券・不動産などです。相続財産を分割し「いらない山林だけ相続しません」はできません。もし相続放棄をするのであれば、「全ての財産を放棄」となります。
④有料引取
現状のまま、「お金を払って所有権を引取ってもらうサービス」測量や境界の明示もなく、簡単に所有権を不動産会社に引取ってもらえます。手続きも郵送で書類を送るだけで、約1カ月ほどで手続きは完了します。
山林を手放すのって難しいのね。
「一番手軽な、引取サービスに問合せをしてみようかしら・・」
申し込みから1ヶ月程度で手続き完了の報告が届きます!
有料引き取りを選択したお客様からの感謝の声
多くのお客様より感謝の声が届いております。
・相続して一度も行った事がなく、どこにあるのかもよくわからない山でしたが、引取ってもらえて、「ほっと」しました。
・先祖代々の山林ですが、子供たちには「いらない」と言われていたので、思い切って相談して良かったです・
・固定資産税を払うたびに「どうにかならにかしら」と思っていた山林、多少の費用は掛かりましたが、今後の事を思えばここで思い切って手放せて良かったです。
・これまで漠然と保有して気が付けば150万も払っていたなんて、もったいなかったです。
もっと早く相談すれば良かったと後悔してます。
などなど、たくさんの感謝のご意見を頂戴致しております。
有料引取サービスによくある質問
有料引取サービスに関するよくある質問は下記ブログでご確認ください。
①有料引取サービスって
②どこにあるのかもわからない土地なんですが大丈夫ですか?
③お隣さんとの境界がわからないのですが、問題ないですか?
④測量を行わないと引取ってもらえませんか?
⑤固定資産税はいつから払わなくても良くなりますか?
⑥兄弟で所有してますが、自分の持分のみ引取可能ですか?
⑦建築できない土地(再建築不可)と言われましたが、引取可能でしょうか?
⑧道路がない土地(未接道)なんですが問題ないでしょうか?
⑨サギ(原野商法)で昔、購入した土地ですが引取ってもらえますか?
⑩登記がされてなくて、祖父の名義なのですが、引取かのうでしょうか?
⑪地目が「田」となっております。田んぼは引取の対象となりますか?
⑫固定資産税の滞納がありますが、引取ってもらえますか?
⑬親が急に倒れて、ICUに入院してしまいました。こんな状況でも引取は可能でしょうか?
⑭必要な書類は何になりますか?
⑮引取ってもらった後の管理はどうなりますか?
⑯老朽化して朽ち果てそうな家があるのですが、それも一緒に引取ってもらえますか?