
お気軽にお問合せください

あなたは、
放置山林などで
こんな悩み
ありませんか?
Q.1

自分たちが亡くなったら、その後の不動産はどうすればいいの?
Q.2

年々、歳を取って山の管理ができない誰に相談していいかわからない?
Q.3

親の代からの別荘地の管理費、
固定資産税が大変で困っている?
このような不動産の管理・税金などの不安を解決します。
Peace of Mind
子供達へ負動産を
残さなくて良い安心感。
Peace of Mind
お隣さんへ迷惑を掛ける
心配がなくなる。
Here is Different
私たち恵比寿商会は
ココが違います!
高齢者の方にも親切にご説明致します。
不動産に関する内容をわかりやすく丁寧に、誰にでもわかるように親身になって説明させて頂きます。

EBISU Service
1
司法書士の先生と連携で
安心して所有権移転が可能。
弊社では、経験豊富な司法書士の先生達とパートナーになりお客様の事を考えた安心を届けます。

EBISU Service
2
コロナ禍でも安心の郵送のみ
での所有権移転が可能。
遠方の方はもちろん、来店するのが難しい方にも安心の郵送対応いたします。

EBISU Service
3


恵比寿商会presents
弊社(恵比寿商会)では負動産を有料にて処分させて頂きます。
お困りの税金や管理・トラブル等の不安を解消いたします。
安心な不動産有料引取
サービスの流れです。

EBISU SHOKAI
SERVICE FLOW
1
STEP
お問い合わせ
電話、メール、フォームにて連絡ください。
2
STEP
状況確認
お電話、メールで状況をお伺いします。
3
STEP
お見積りの提出
お見積りを提出します。お見積り以外の費用は頂きません。
4
STEP
書類送付
当社より必要書類を送付致します。
5
STEP
サイン
書類をご確認頂き、サインをお願いします。
6
STEP
書類返送
弊社まで書類返送をお願いします。
7
STEP
移転登記申請
司法書士の確認後、申請に進みます
8
STEP
お支払い
所有権移転完了を確認お支払い。

弊社は年間100件以上の取引実績があるからこそ安心をお届けできます。

EBISU SHOKAI
ACTUAL RESULTS
こんにちは!プロジェクトマネージャーの田中正幸と申します。
私はこれまで、都市部でのマンション売買や地方都市での住宅販売・買取・転売等、数多くの不動産開発事業を手がけてまいりました。
ご家族皆さんの、たくさんの笑顔とのお取引の一方で、言葉にならない、悲しい現場にも携わらせて頂きました。
平成の後半から、世にいう「空き家問題」に焦点があたり、これまでは個人の問題として手を出さなかった行政でさえも放っておけない様な事案も、日常茶飯事となってまいりました。
特に多いのが、「放置山林」と「地方にある実家の土地建物」です。
※お問合せのほとんどが郵送またはメールなどでのやり取りとなっております。
そのような物件をお持ちの皆さんなら、これまでに何度か「買い手がつかないかなぁ」と種々試されたご経験があるのではないでしょうか?
そして、実際に手放すには、測量して境界を明らかにしなければならない。あるいは、古家を解体して更地にしてからでないと商談にならない。いずれの場合も莫大な費用がかかる…という現実があります。
共同所有の物件となると、更に問題は複雑化します。
その後、それを相続しなければならなくなったときには、さらに悲しいお取引に発展してしまいます。
相続で奥さまやお子様たちが困るような物件は、ご主人が元気なうちに手を打っておいて下さい。
●これまで売れていない土地、
●売れない地方の古い実家、
●売れない山林は、
●残念ながら今後も売れません。
弊社では、提携の司法書士の先生が相続登記の手続きや、面倒な書類の申請もサポートして頂いております。

「いらない負動産」を
次の世代を担う方に
相続しますか。
恵比寿商会にお問合せ

些細な事でもお気軽にお問合せください。
恵比寿商会株式会社
